本日の朝日新聞オンラインニュースで、「ノンアルビール特許訴訟、アサヒが勝訴 サントリーは控訴へ」というニュースがありました。
ノンアルコールビールの特許を侵害されたとして、サントリーホールディングスが
アサヒビールに製造・販売の差し止めを求めた訴訟で、東京地裁は29日、
サントリーHDの請求を棄却する判決を下した。サントリー側は控訴する方針だそう。
サントリーは「糖質やエキス分などを一定の範囲にしたノンアルコールビール」の
特許権を2013年10月に取得し、アサヒビールのドライゼロがこの特許を侵害している
として訴えていた。これに対しアサヒビールは「サントリーの特許は既存の製品から容易に
つくることができ、特許として無効」と主張しているそうです。
両者ともに、シェア首位を争っていることもあり、熾烈な争いが続き、この状態がしばらく
続きそうです。
さて今回ご紹介するのは、「remain」・・・「残る」「~のままである」と言う意味に
なります。
例文:
After the fire, nothing remainded.
「火事の後、何も残らなかった。」
He remainded silent during the meeting.
「彼はその会議の間、黙ったままだった。」
覚える際には、頭の中でその例文のイメージを頭に浮かべながら、
アウトプットを繰り返してみることをお勧めします。